投書箱

当院では、患者さんやご家族からのご意見・ご要望を元に、良質な医療の提供と院内環境の改善に努めております。
お気づきの点がございましたら、お近くの職員にお声かけいただくか、「虹の投書箱」にご投函ください。
投書箱は、1階と2階の階段付近、救急外来待合室、生協プラザ(通院支援窓口)、各病棟のラウンジスペースに設置しております。回答はホームページと健診センター前の廊下に掲示しております。

皆様からのご意見は、当院のサービス向上のために役立たせていただきます。何か気になる点がございましたら、遠慮なくご意見をお寄せください。

投書箱についてのご注意

いただいた投書の内容は病院内の苦情処理委員会と利用委員会にて検討します。
投書のうち、連絡先をご記入いただいたものについては、担当者が個別に回答を行います。その上で、公開の許可をいただいたものに関して、匿名化等の処理を行った上で掲載しています。

また、行政からの指導等により、公開ができない内容の投書もございます。
その場合はやむを得ず非公開とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

過去の掲載分に関しては、下記ページをご確認ください。

2024年9月~11月分

外来患者さん

トイレにいつもきれいな花を活けてくださって、気持ちが良いです。ありがとうございます。

回答

お花に目をとめていただきましてありがとうございます。
皆様が受診での緊張が洗面所の花をみて「ほっと」出来るのではと思い、自宅の庭に咲いていた花を飾っています。
ご投書いただきましてありがとうございました。

(生協くらしサポートセンター ボランティア担当職員)

外来患者さん

発熱外来に受診し、その数日後にもう1度受診した。翌月請求書が来たが1回目の分のみだった。
2回も払いに行くのは面倒だし、数日しか受診日が違わないので何日か待てば来るだろうと2回目分の請求を待っていたが、一か月経っても来ないので仕方なく、来院して支払いをした。

その際に2回目の請求について問い合わせたところ、請求書の送付がなかったことが判明した。
さらに待っていたら督促が来たと思うが、病院側のミスでそうした措置が取られるのはどうなのだろうか。
事務作業はしっかりとやっていただけるとありがたい。

回答

このたびはご指摘いただき、ありがとうございます。
連絡先の記載があったため、投書者様とお話させていただきました。
お話の端々から、投書者の当院への期待を多く感じることができました。
これからも地域から頼られる病院を目指し、前進していきたいと思います。
貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。

(外来サービス課長)

外来患者さん

以前受診した発熱外来の費用支払いのため来院した。
支払いの窓口に先に1人いたので、後ろで待っていると係の方から、「何かお待ちですか?」と言われた。

後ろに列を作っているのだから「待っている」のは周知の事実であり、「待っている」ことは見ればわかるのではないか。
このシチュエーションでの言葉づかいとして不適切であり、違和感を覚えた。

回答

この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
連絡先の記載があったため、投書者様とお話させていただきました。

適切なお声がけができるよう、担当した職員に投書の内容を共有し、状況に適した声かけについて、一緒に検討しました。
接遇について、10月に外部講師を招いて、研修を実施しました。

職員の成長の為にもお気づきの点がございましたら、具体的な記述へのご協力をお願いいたします。
この度は、貴重なご意見ありがとうございました。

(外来サービス課長)

外来患者さん

職員のみなさんがつけている消毒液はいつ使っていますか。
患者さんの対応をしている時もその前後も使っていませんでした。他のところを触れたまま対応してほしくない。
インフルエンザも流行ると思うので、玄関だけではなく患者の待合場所にも消毒液を置いてほしい。

回答

ご指摘ありがとうございました。
まだまだコロナもふくめ感染対策は大切です。
手指消毒の徹底をもう一度スタッフ全体に周知しました。
院内各所に消毒液が設置してありますので、ご利用ください。

(外来師長)

入院患者さん

このたびは兄の命を救っていただきまして、大変お世話になりました。
無事に退院する事ができ、誠にありがとうございました。
兄の治療に携わってくださった利根中央病院のスタッフの皆様に感謝しております。
これから寒い季節に移ります。お体を大切にお仕事頑張ってください。

回答

お手紙をお寄せいただきまして、ありがとうございました。
感謝の言葉は私達スタッフにとってモチベーションがあがり大変元気づけられます。
今後も継続して、患者さんに寄り添った対応をしていきたいと思います。

(病棟師長)

入院患者さん

点滴針の位置交換を3日でする看護師さんと、1週間でする看護師さんがいます。
私の場合、3日で位置交換しました!統一されていないのですか?

毎日、看護師さんが変わるからか話が合いません。
10日間入院して同じ看護師さんが付いたことがありませんでした。

照明のスイッチがベッドから押しづらい。遠すぎます。
なので自分で押したことがありませんでした。
お世話になりました。

回答

点滴針の交換時の説明が不十分で申し訳ありませんでした。
点滴針の種類により違いがあり、3日で交換する場合と1週間で交換する場合があります。
説明不足でご迷惑をおかけしました。

照明のスイッチが遠すぎで押せずとありました。
もしも押すことが困難な場合は看護師にお声掛けください。

(病棟師長)

外来患者さん

あいさつがない病院だと思う。
他の病院はスタッフ同士はもちろん、スタッフと患者がすれ違っても会釈、あいさつしていて気分が良かった。
患者はお客と一緒。あいさつしてください。

回答

ご指摘ありがとうございました。
今年外来では挨拶を含め接遇に関して改善を目標にしてきましたが、今回のようにまだまだ徹底できていません。
今後も引きつづき患者が不快な思いがなく、安心して受診できるようスタッフ全員で取り組んでいきたいと思います。
今回は大変申し訳ありませんでした。

(外来師長)

外来患者さん

受付での呼び出し対応が上から目線で感じが悪かったです。

回答

この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。職員で共有させていただきました。
寄り添った気持ちを常に持ち、対応させていただきたいと思います。

(外来師長)

外来患者さん

〇〇科の受付の女性。態度が悪い。嫌な思いをした。
ぶつぶつ番号を呼びながら「いねーし」「せっかく呼んでるのに」と言っていた。
毎日笑顔でとは言わないが、〇〇科の受診にきたのに「何しにきたの?」と言われる。
〇〇科に来るのがその人のせいで嫌になる。

回答

このたびは不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
受診で不安な中で職員の言葉づかいや態度でさらにご心配をかけてしまったことだと思います。
スタッフ一同患者の立場にたった対応の徹底をおこなっていきたいと思います。

今回は貴重なご意見をありがとうございました。
今後もかかりやすい外来になるよう努めていきたいと思います。

(外来師長)

外来患者さん

具合が悪いのに30分以上待たされ、看護師から受診室への案内を受けた。
最初からそこを案内すればすむのに。余計具合が悪くなる。

回答

今回は大変な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
体調が悪いのに待ち時間が長くなってしまったこと、とてもつらい思いをさせてしまったと思います。

待ち時間対策は病院全体として取り組んでおります。引き続き検討していきたいと思います。
診察の場所に関しては物理的に診察室が足りないことで移動していただくこととなってしまいました。
ただ今回のようにスタッフの配慮も足らなかったと思いますので、スタッフ一同、患者の立場にたった対応ができるよう努めて行きたいと思います。

今回は貴重なご意見ありがとうございました。

(外来師長)

外来患者さん

電話予約センターはいつ電話しても、何度かけてもつながらない。
別番号にしている意味があるのか。
知り合いも同じことを言っていました。

回答

大変ご迷惑をおかけしております。
病院の体制で電話対応者が少ない日があり、今回のように待たせてしまうこととなってしまいました。
今後は体制をしっかり整え、繋がりやすい環境を整えていきたいと思います。

(外来師長)

外来患者さん

数日前に会った友人がコロナ陽性になったと連絡がきて、私もおそらくコロナに感染したと思い、家の中で過ごしていました。
夜になって発熱したので病院へ電話したところ、発熱外来は11時までの受付で、救急外来も受診もできないと、電話での受付で断られました。
慢性疾患があるので受診できればと思ったのですが、残念でした。

他院もあたったのですが、いずれもみてもらえず、体温をはかりながら、一人で対処しました。
5類になったからですかね。

回答

今回は体調が悪いところ受診をすることが出来なく、大変申し訳ありませんでした。
発熱外来は午前しかおこなっておらず、午後は救急対応になってしまいます。
救急外来は医師1名でおこなっておりますので、より重症患者の対応をさせていただき、必要な方へ必要な医療が届けることができるよう日々、地域医療をおこなっております。

既往もあり心配だったことと思いますが、現在の体制では厳しい状況があります。
病院としても診療体制は引き続き検討していきたいと思います。
今回は貴重なご意見ありがとうございました。

(外来師長)

入院患者さん

眼科で目の手術をしていただき、ありがとうございました。
入院に際し、足が悪かったので、心配しましたが、皆さんに親切にしていただき、心配することなく過ごせました。母もお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。

回答

貴重なご意見ありがとうございました。
引き続き、患者の立場にたった医療、看護を提供できるよう、スタッフ一同努めていきたいと思います。

(外来師長)

外来患者さん

会計時にサポートの方に親切に現金の出し入れが困難な時「大丈夫ですか?」と声をかけられて、手伝ってもらった時にとても嬉しかった事です。
ケガのため左手にギブスをしており、右手だけでは何もできなかった時のことでした。

回答

ありがたい「声」をお寄せいただきましてありがとうございました。
毎日患者さんが安心して受診、治療ができるように、そのお手伝いができればと思い、日々努力しています。
患者さんのお役に立てるよう、心がけています。

(生協くらしサポートセンター ボランティア担当職員)

外来患者さん

〇〇科の受付に愛想の悪い人がいて、いつ来ても顔を見るだけで血圧が上がってしまいます。
もう少しどうにかならないんですか。
〇〇科の受付、ホテルならフロント。一番の花形の部署だと思います。どうかお願いします。

回答

今回は不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
かかりやすい外来にするためにもスタッフ全員接遇対応に力を入れてきましたが、今回のようなことがあり、もう一度スタッフ一同患者の立場に立った対応ができるよう心がけていきたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。

(外来師長)

入院患者さんご家族

妻の手術の付き添いで来ました。
手術の1時間前までに来るようにと入院の案内にはあるのですが、実際は30分前でよいらしく、色々と言われました。
案内の内容と実際の運用に乖離があるようです。

30分前でよいのであれば、入院の案内の書面も30分前に修正すべきであると思います。
そうでないと、色々と混乱してしまいます。
ご検討いただければ、ありがたいです。

回答

この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
当院は急性期の病院ですので、緊急手術の影響があったり、他の患者様の手術中止などで、予定時間が早まったり、遅くなったりすることがあり、患者様・ご家族には日頃よりご協力をいただき、大変感謝しております。
今回のようなことが起きないように、一貫性をもった説明を行うよう職員間で統一いたします。重ねてお詫び申し上げます。

(病棟師長)

  • 上記の他、4件の投書をいただき、個別に回答いたしました。

PAGE TOP